2021年3月 7日 (日)
2020年12月26日 (土)
家づくりとは恋愛のようなもの
家づくりの最初は、まず出会いから始まります。
お互いのことを知らない同士がお互いの想いを話し合います。
住み手にはいろいろな想いがあり、設計者はそれをじっくりと聞きます。
住み手の想いに対してこちらの想いも伝えます。
そんなやり取りを繰り返すことでお互いのことを徐々に理解していく。
そして最終的には双方の想いの詰まった住まいが出来上がるのです。
現在進行中のTKNは、8年越しの恋(?)でした。
私と妻は4年越しでしたからその2倍です(笑)
今振り返ると長い道のりのようであっという間の8年のようにも思えたり。
その恋が2021年には「形」になります。
今からと~っても楽しみです ♪
さて、仕事に戻ります。
ワクワクをペン先に籠めながら!
KAZ
2020年11月19日 (木)
薪ストーブ打ち合わせ in 長野
「くつろぐ」ご無沙汰してしまいました。
コロナ渦の状況ですが、皆さんお元気でしょうか?!
現在進行中の「TKN house」のクライアントご夫妻と
先日、薪ストーブ工房へ打ち合わせに行ってきました。
初めてnew miniに同乗させていただきました ♪
お天気も良く山々の紅葉を眺めながら気持ちよいドライブでしたよ!
オーダーなので、どうしよう?こうしよう!と話は尽きません。
あっという間の約3時間でした。
写真は工房の薪ストーブで、目の前でこんな感じで燃えています。
炎を眺めていると一杯やりたくなりましたがそこは我慢(笑)
さてさて、どんなストーブが出来上がるのかは
先のお楽しみということで!
KAZ
その他のカテゴリー
A house A HOUSE-白河 BEAT HOUSE Beetle House K house kasane house KAZ STYLE Kobako House mat house mm box S house Sumire house TKN UC house W HOUSE お酒 くるま こども アート イベント オープンハウス グルメ・クッキング スポーツ 住まい・インテリア 住宅 地元のこと 季節 家具 家族 寿司工房 空 建築 教育 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 沖縄プロジェクト 環境 空の家 薪ストーブ 那須の週末住宅 雑誌・受賞など 音楽