2010年9月10日 (金)

藝祭2010

2010geisai_pos 先週末、長男が通う東京藝大の大学祭「藝祭」に行ってきました。

朝のワイドショーでも紹介していたみたいですが。

私の一番の楽しみは何と言っても藝大神輿。

上野公園に勢ぞろいした神輿はすごいです!

練り歩くコースのラストでは、

低く張り出した桜並木の無数の枝が行く手を阻みます。

もしかしたら、この神輿は「人生」を象徴しているのかも知れないなぁ・・・

なんて思いながら、必死に並木を越えて行く学生たちの姿を眺めていました。

中でも私のお気に入りはデザイン科の猫の神輿。

一見迫力ある恐そうな表情ですが、

よーく見ると、いくつものおとなしそうな猫で出来ていて、

目玉は鈴になっているんです!

そして、神輿見物の後は、学生たちの作品を見て歩き、

最後は、もちろん模擬店の生ビールで喉を潤す♪♪

またもや、若者のエネルギーを肌で感じた一日でした。

20101 2010

|

2010年7月21日 (水)

myoghi 29 ennale

Myoghi29ennalehp 東京藝大に通う長男を含む9名の作品展が今日から始まりました。

9名の作家の大半が群馬県出身の20代です。

群馬の地にアートシーンを形成しようと始まったこの作品展は、

今回で3回目とのこと。

会期がちょうど夏休み中ということなので、

ぜひ、お子さんも連れてご家族でドライブがてら、

若い作家たちの踏ん張りをご覧になってみてはいかがでしょう。

◎7/25(日) アーティストトーク開催

◎8/8(日) 子供と楽しむワークショップ開催

■会期:2010年7月21日~8月15日

■会場:妙義ふるさと美術館(群馬県富岡市妙義町妙義1-5)

URL http://myoghi.jimdo.com

|

2010年7月13日 (火)

夏まつり

2010 日曜日、地域の夏祭りでした。

農村地域に古くから残るこの祭りは、

家内安全や五穀豊穣を祈願するもののようです。

昔はきっと特別な楽しみもなく、

部落の皆が集まり年に数回ワイワイを酒を酌み交わしながら、

会話に花を咲かせる場だったのでしょうね。

新参者の私も、この地に住んで10年が過ぎましたから、

今では祭りのたびにいろいろな方々と会話するのが楽しみになりました。

こういう地域の伝統行事は大切にしたいと思います。

|

2010年4月24日 (土)

あんだんて美術館

07 館林市は今、「花と緑のぐんまづくり2010in館林」というイベントで、駅前から市役所までの通りが花でいっぱいになっている。通り沿いの民家の塀までも花が飾られているほど。予算的にけっこうかかっているんだろうなぁ!そんな疑問を感じつつ・・・ま、そんな話は別の機会として。この期間、市役所そばの女子高前の歩道には「あんだんて美術館」なるものが出現している。そこには中・高校生たちが描いた絵がずらりと並ぶ。文字通りゆっくり歩きながら眺める美術館。うちの二男が在籍する高校美術部も、ルネサンス期を代表する画家ボッティチェッリの作品を5枚組みで描いて出品している。

普段車で通り過ぎる道筋だが、こんな機会にのんびり歩いてみてはいかがかな♪

01 02_3 03_2 04 05   

|

2009年12月10日 (木)

個展紹介

Koten0 Tくんの初個展も12/6に無事終了しました。ここで、直接ご覧になれなかった皆さんに少し個展の様子を紹介します。ここ最近描いた油画が5点、ベニヤ板に描いた等身大油画が1点、取手ART PATHに出品する作品のためのドローイングが数枚、高校時代から現在までのポートフォリオや絵本もありました。いろいろな作品を見ていて思ったことがありました。美術的な難しいことはわからないので、単純な感想ですが、素人目で見ても1年間という時間の中で彼の作品は大きく変化していました。何がそうさせたのかはわかりません。きっといろいろなものが影響したのでしょうね。また、今後どのように変化するのか、それもわかりません。でもいつの間にか次の変化が楽しみになっていたのは確かでした。

遠方にもかかわらず、彼の小・中学校時代の先生や友人、またクライアントの皆様など、多くの方々にお越しいただき本当にありがとうございました。

Koten3 Koten4_2 Koten2_2 Koten1_2

|

2009年12月 2日 (水)

取手 ART PATH 2009

Art_path2009 明日から、東京藝大の一年生を中心とした総勢170名以上の学生による取手校地最大の作品展「取手 ART PATH 2009」が行なわれます。絵画、立体、インスタレーション、写真、サウンドアート、映像、パフォーマンスなどの表現方法を用いた様々な作品が見られるようです。他の大学のようにオープンキャンパスがないので、この機会に学生の真の姿を覗いてみるのもいいかもしれません。私も週末に見てこようと思います。

日時:12月3・4・5・6日 10:00 ~ 17:00

場所:東京藝術大学取手校地  茨城県取手市小文間5000

|

2009年11月27日 (金)

Tくんの個展情報

11/21付の東京新聞にTくんの記事が載っています。

こちらもご覧くださーい♪

|

2009年11月20日 (金)

Tくんの初個展

T_koten 今日から、長男Tくんの個展がJR常磐線取手駅前のギャラリーで始まりました。幼稚園児の頃から毎日のように絵を描いていた彼をご存知の方、またそんな彼をまったく知らない方も、ぜひこの機会に大学生になったTくんの作品をご覧いただけたらと思います。また、このような場を設けてくださったとりでアートコンシェルジュ様には心から感謝申し上げます。どんな作品が展示されているのか??私もまだ知りません。親馬鹿の父としては早く見たい気持ちでいっぱいですが・・・この様子はまたこの場で報告したいと思います。

●会期:2009.11.20.Fri ~ 12.6.Sun

●会場:とりでアートコンシェルジュ (金・土・日 10:00~17:00)

|

2009年9月 7日 (月)

藝大神輿

Photo 先週末は、長男の通っている大学の学園祭。我が家にとって初めてのことなので家族みんなで藝祭見物に行って来ました。中でもこの神輿は、一年生に課せられた儀式みたいなもので毎年の名物になっているようです。夏休みに全員で力を合わせて作り上げたものがこの日にお披露目されるわけです。上野公園に出陣してそこでお披露目パフォーマンス。各専攻ごとに迫力ある様々な神輿が登場します。息子たちの油画専攻では迫力あるエヴァンゲリオンを制作。といってもオヤジにはエヴァがよくわからないんですがね。鉄人28号やマグマ大使の世代ですから。。。力作ぞろいの作品展示も見てきました。模擬店ではおいしいもつ煮をつまみに生ビールが最高でした!それにしても、若者たちの熱気がガンガンと伝わってきて、自分まで若返った気分になった週末でした。

|

2009年7月13日 (月)

夏祭り

Photo いよいよ祭り本番を迎えた日曜日。出掛ける時に見ると我が家の前には祭りの灯篭が置かれていた。朝6時の神輿飾りつけから一日がスタート。有志が集まり約1時間で神輿の飾りつけが完了。その後は会場に移動しテントの設営などの準備。私が担当したのはフランクフルト。お湯を沸かし冷凍フランクをボイルして、鉄板で焼き色を付ける。地元の若手?集団「たぬきの会」のメンバーと共に準備を進める。納涼祭スタートは午後1時から。順調に準備も進んだので、途中からはビールや焼酎の差し入れをご馳走になりながら、ほろ酔い気分で会のメンバーと談笑。この会は地域の若手?の集まり。子供たちに野球を教える人や、育成会行事をサポートする人などボランティア精神の塊集団である。年齢もさまざまで互いの職業も知らなかったりする。でも団結力はすごい。そんなメンバーが初めてフランクを焼いたり、フライドポテトを揚げたり、カラオケ大会を主導しているのだ。行列が出来ないわけがない。あっという間の一日だった。

尚、この祭りの様子は館林ケーブルテレビで7/17(金)から7/21(火)まで放送されるので乞うご期待!

仲間って素晴らしいなぁ・・・!

Photo_2 Photo_3

|

より以前の記事一覧